各ヒロインにスポットをあてたエピソードを二話完結にした構成は良かった。
正直、ストーリー自体は平凡としたものなので、これをじっくり三話とかかけてやられるよりも、二話
完結にしてテンポを速めた方がはるかに観やすい。(ゆりかのエピソードは別格の出来の良さだと思うん
だ)
登場するキャラクターは基本的に可愛い娘ばかりで、終始楽しい。
コスプレ通販
……が、残念なことに、キャラクターの掛け合いが妙に退屈に感じてしまう。
エピソードを進める為の最低限のやり取りしかしていないからなのか判断はできないのだけど、例えば
ティアとキリハの腹の探り合いとか主人公との会話よりも、キャラ一人一人のアクションだけの方が面
白かったりする。というのを、この作品ではゆりかが証明してしまっているような気がするんだよなぁ
。晴海先輩との会話にしても、面白いのはゆりか一人であって、晴海先輩との掛け合いではないのだ。
どの組み合わせにしても、ボケ&ツッコミと言えるだけの掛け合いにまで至っていない。コメディーは元
々そういうものなのかもしれないけど。
とはいえ、それならそれで、六畳間がコメディーに貢献しているワケでもない。
本編を観れば分かるけど「六畳間関係ねぇ……」な内容が多い。体育祭辺りでもう役目を終えた感があ
る。
結局のところ、キャラクターが可愛いから良いっちゃあいいんだけど、もうちっと六畳間が前に出てき
てもいい気がするんだよな。
思うんだけど、アパートの管理人という設定を主人公に加えることは出来なかったんだろうか。
そうすれば、もっと作品としてカチッとハマったような気がしてならない。侵略者に対して、住人は弱
いが管理人は強い、という構図自体は面白いのだし、母親を失った経験からくるという主人公の「必要
以上に人を頼らない」傾向も、もっと強調できただろう。(Wikiにて主人公についてそのような説明文が
書かれているのを見た時は困惑した。どこにそんな描写が……?)
色々と「どうなのよ」とツッコミたくなる要素は多かったのだが、ダラダラと最後まで観たのは、ひと
えにゆりかに依るところが大きい。
本編一番のエピソードはゆりか回だろうし(最後の快活な笑顔のカットは反則じゃない?)、何気に作中で
の功績も高く、侵略者勢の中で「応援したい侵略者」で言えばぶっちぎりで一番なのがこの娘。弄られ
キャラで不憫なのに、調子に乗ると微妙にウザいとこも含めて、とにかくかわいい。
刀剣乱舞 コスプレ衣装
自分的にはシリアスの重さ的にも、コメディパートにしてもやや中途半端で、同監督の「のうりん」の
劣化版、というイメージは拭えない。ついでに言えば本作の「侵略」の使い方が【謀略のズヴィズダー
】の「征服」とほぼ一緒というイメージも拭えない。
が、まぁとにかく楽しかったよ。
大和守安定 コスプレ衣装|燭台切光忠 コスプレ衣装|へし切長谷部 コスプレ衣装|大倶利伽羅 コスプレ衣装|歌仙兼定 コスプレ衣装|今剣 コスプレ衣装|太郎太刀 コスプレ衣装|石切丸 コスプレ衣装|前田藤四郎 コスプレ衣装
No comments:
Post a Comment